入園のご案内ADMISSION
募集要項、月々の保育料等、預かり保育のご案内です。

募集要項
募集人員 | 3年保育 年少:125名(3歳児) 2年保育 年中:若干名(4歳児) ※年度により変わりますので詳細はお問合せ下さい1年保育 年長:募集なし(5歳児) 満3歳児保育 募集なし |
---|---|
入園基準 | ①当園の教育方針にご賛同頂ける方を入園の基準としています。 ②お子様一人に対して、専任の教諭を配置しなければ保育活動ができないと思われる場合には、 入園を検討させて頂くこともございます。ご心配な場合はご相談下さい。 |
入園料 | 35,000円 検定料5,000円 合わせて40,000円 |
面接日 | 願書受付時に日時をお伝えします。 主にクラス編成の為の面接です。 |
願書配布日 | 原則9月1日(日・祝の場合は翌平日) 詳細はお知らせにて |
願書受付日 | 原則10月1日(日・祝の場合は翌平日) 詳細はお知らせにて |

費用について
制服等、学用品
- 制服・カバン一式
- 約40,000円程
- 教材一式
- 5,000円程
- 用品関係
- 4,600円程
※全て前年度参考価格
保育料
年少 | 年中 | 年長 | 備考 | |
保育料・食育費(給食費) | 23,500円(3,500円) | 23,500円(3,500円) | 23,500円(3,500円) | 食育費含む |
愛園費 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 通園バス代 |
母の会費 | 300円 | 300円 | 300円 | PTA会費 |
冷暖房費 | 500円 | 500円 | 500円 | 年額月割 |
卒園アルバム代 | - | - | 1,000円 | 積立金 |
合計 | 27,300円 | 27,300円 | 28,300円 |
※バスを使わない方は-3,000円
※弟妹が同時期に在籍する場合は弟妹の保育料より-3,000円

延長保育について
(預かり保育について)
共働き世帯の為に、最長17時30分までの預り保育を実施。
当園では働くお母さんを主な対象に、最長3時間「にこにこ教室」にて預かり保育を行っています。
1時間単位のスポット利用と、毎日預ける方の為の月単位の利用があります。
- 14時~14時30分 降園時間
- 14時30分より預かり保育開始
- 1時間 1回 100円 / 月単位 1,000円
- 2時間 1回 200円 / 月単位 2,000円
- 3時間 1回 500円 / 月単位 4,000円
※上記は前日までの事前予約の料金です。当日の急な利用は一律500円頂きます。
※半日保育時も最長3時間(14時30分まで)となります。また、園行事等で預かり保育を行わない日もあります。
朝預かりについては7時45分から登園時間の8時15分まで無料(要・事前予約)で行っています。

見学会・入園説明会
毎年度、5、6月に見学会、8月末頃に入園説明会を行っています。
日程と申込方法は「お知らせ」にてご確認ください。

よくある質問
- 夏休みには預かり保育はありますか。
- 当園は7月末まで通常通り保育がありますので、その期間は17時30分までの預かり保育があります。8月1週目には夏期保育(半日保育)とその後の預かり保育があり、その後お盆等を抜く約10日間程度希望者のみの有料預かり保育を行っています。8時30分~16時30分(延長なし)で1日1,500円(給食利用は別途250円)です。